子ども達の未来の花を咲かせるために
長尾塾では一人ひとりが、それぞれの可能性を最大限に活かして豊かな人生を送るための支援を目指しています。
療育方針に基づいた取り組み
能力の基礎を育てる身体アプローチ
子どもの発達の土台となる原始反射や感覚に焦点を当て、身体を使った遊びをしています。
発達の段階 しっかりした建物を建てるにはしっかりした土台が必要
発達には図のような順序があり、その順序を守ることはとても大切です。
なぜなら、学校や社会生活を送る上で必要とされるものは、感覚機能も含めた身体機能面に支えられているからです。
つまり「学習」が苦手な子どもに対して、学習だけにフォーカスするのでなく、身体機能面も同時に育てることで学びやすくなり、結果として学習面に良い影響を与えることにつながります。
発達指標を用いた療育プログラム
一人ひとりの成長の目標に加え、平均的な子どもの発達指標を参考にしながら、「今この子にとってどんな支援が必要なのか」を考えながら遊びプログラムを立てて実行しています。
*個々に応じて、さまざまなアセスメントを利用しています。
療育をサポートしてくれる各分野の専門家と連携
長尾塾には、たくさんの専門家の応援団がいます。
療育には「一つだけの正解」はなく、一人ひとりに寄り添うためにはたくさんの知見が必要だと考えている私たちに共感してくださっている、専門家です。
*専門家についてのご紹介や支援者講座については、随時更新中です。
保護者・支援者向け勉強会
家庭でも気軽にできる発達サポートのコツや、子ども達への向き合い方について共に学ぶ場です。保護者の方からは「安心できた」「スッキリした」と評判です。
過去の勉強会テーマです。
・発達障害について理解を深めよう
・体幹を鍛えて発達を促す
・引っ込み思案の子どもへの対応
・叱らないけど譲らない支援
・就学前に身につけておきたい10 の姿
・宿題の教え方
・子どものヘルプサインを知る
・発達に大切な3 つの感覚とは
・発話が苦手な子どもへの対応
ブレインジム、原始反射や感覚統合、食育、応用行動分析学。コーチングなどを背景に、子どもの発達を考えていきます。
体験型の楽しい勉強会を目指しています。
素敵な会社や働く人の見学会
子ども達の目標になるような、「かっこいいオトナ」にたくさん会わせたいと見学会を開催しています。
一日の流れ
児童発達支援[未就学児]
子どもの特性や状態に合わせ、主体性を大切にしながらスケジュールを組み立てます。
放課後等デイサービス[小・中・高校生]
一人ひとりの課題と全体の関係性を考慮し、スケジュールを組み立てます。